2019年9月23日月曜日

花粉症におすすめの漢方

2019年花粉対策

2019年はあと残すところ3か月ほどですが全国的にみてまだまだ飛来しそうです。
一般的に夏が冷夏(雨が多く気温が上がらない夏)だと翌年は飛来が少なく、
逆に夏が暑い時期であったとすると飛来が多い傾向にあるようです。
では花粉症の症状で目のかゆみや鼻の症状、全身の痒みなどあると思いますが
対策としてもっともベターな漢方はなにがよいのか見ていきましょう!


小青竜湯

[配合生薬]
マオウ、シャクヤク、カンキョウ、カンゾウ、ケイヒ、サイシン、ゴミシ、ハンゲ
[使用上の注意]
妊婦、妊娠している可能性がある方はお控えください。
[概要]
鼻水が水のように…滝のように出る場合におすすめな漢方です。
聞き方として鼻腔内の水分を蒸発させてくれるような効き方をします。
一般的な市販の西洋薬と違い副作用の眠気がないのが最大の利点といった
所でしょうか。薬を飲みたいが車の運転が…といった方におすすめです。
また風邪の際おなかがポチャポチャいうような症状(胃内停水)のときにも
しっかり効いてくれます。鼻炎で鼻水がよくでるといった方は花粉の時期は
携帯しておくことをおすすめします。

荊芥連翹湯

[配合生薬]
トウキ、シャクヤク、センキュウ、ジオウ、オウレン、オウゴン、オウバク、サンシシ
レンギョウ、ボウフウ、ハッカ、ケイガイ、カンゾウ、キコク、サイコ、ビャクシ、キキョウ(めっちゃ多い)
[使用上の注意]
妊婦、妊娠している可能性がある方はお控えください。
また、偽アルドステロン症、肝機能障害などの副作用がでた際は適切な処置が必要です。
[概要]
配合生薬が多いことからわかる通り体質改善で主に用いる漢方です。ではどんな人に向いているかというと…以前蓄膿症になったことがある、粘り気のある鼻水がでる、目の痒み
充血がある、常に鼻づまりな気がするなど…。にあてはまれば証はあっているのかもしれません。1度蓄膿症になると再発する確率が高くなるため再発防止としてこの漢方とカルシウムなどを一緒に飲んで粘膜強化に努めるのがよいかもしれません。

葛根湯加川芎辛夷

[配合生薬]
カッコン、マオウ、ショウキョウ、タイソウ、ケイヒ、シャクヤク、センキュウ、シンイ
カンゾウ
[使用上の注意]
妊婦、妊娠している可能性がある方はお控えください。(授乳中は病院の先生に相談)
[概要]
この漢方に適している方はお風呂に入ると良くなる方です。または鼻づまりがとにかくつらい方、くしゃみ・鼻水が治まっても鼻づまりだけが残っているような方に適してます。
体が温まると(カッコン)症状が治まるという効き方をしますが緩やかに体全体の水(すい)を調整しながら鼻炎を改善していくといった漢方です。慢性鼻炎にも効果的です。




まとめ

花粉症におすすめの漢方を3つご紹介しました。上記3つの漢方の利点は眠くならないといった点が最大の利点ですよね。または体質改善という点も利点の1つですね。ただ即効性にかけるのが欠点でもありますが(小青竜湯は早く効く人は効く)まず症状をすぐに抑える点鼻薬、次に体質改善の漢方、粘膜などを強くするサプリメント、この3拍子とあとは日頃から免疫をつけてご飯をしっかり食べる。これを続けてやっと「完治」なのかなと思います。毎年花粉症でお困りの方はぜひ参考にしてみてください。
最後までご視聴ありがとうございました!(^^)!

2019年9月20日金曜日

アスパラガスで本当に痩せれるの?実はダイエットにおすすめ!


(c) .foto project

アスパラガスの最もおいしい季節は春から初夏にかけてになりますが、年中通してスーパーなどで売られていて焼いたり副菜としてもよく使われる野菜ですよね。1日に目安野菜摂取量が350gと言われてますがはたしてアスパラガスはダイエットに向いているのか?
理由とおすすめの調理方法などご紹介していきますね。





               目次
[1] アスパラガスの特徴
[2]アスパラガスで太ると言われている理由
[3]アスパラガスのダイエット効果
[4]アスパラガスの正しいダイエットのやり方
[5]アスパラガスを使ったダイエットレシピ
★まとめ


[1]アスパラガスの特徴

アスパラガスの発祥は地中海沿岸です。
ヨーロッパでは紀元前より栽培されていて、日本へは江戸時代に伝わりました。
当時は観賞用だったらしいのですが、大正時代に本格的な栽培が始まり、一般に流通するようになったのは昭和40年以降になります。割と最近なように思われますね!
アスパラガスの葉は、花束の飾りなどに使われていますので全て使える食材といったところでしょうか。

アスパラガスの種類には、緑色のグリーンアスパラガス、白色のホワイトアスパラガスがあります。
日光をたくさん浴びて育ったのが一般的にみなさんが食しているグリーンアスパラガスで、土の中で育てて日光が当たらないうちに収穫されたものが、ホワイトアスパラガスになります。
アスパラガスは他の野菜に比べても成長のスピードが速く、1時間で1cm近く伸びることもあり、別名「暴れん坊野菜」ともよばれています。

[2]アスパラガスで太ると言われている理由

アスパラを食べる際に、ドレッシングをかけて食べる方も多いと思います。ドレッシングは油を使用しているので、高カロリーなものが多く、ドレッシングをかけ過ぎてしまうと、せっかくのアスパラの低カロリーが意味をなさなくなってしまうのが太る原因です。アスパラガスを食べる際はドレッシングの量を減らすとか、ノンオイルのドレッシングを使用するなどの工夫をするようにしましょう。単体ではカロリーが少ないので太る原因にはなりません。
ホワイトアスパラガスはグリーンアスパラガスよりも栄養価が落ちる
アスパラには、グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスがありますが、ダイエットに向いているのはグリーンアスパラガスと言われています。
ホワイトアスパラガスは、グリーンアスパラガスと比べると、栄養価が落ちると言われているので、ダイエット中はホワイトよりもグリーンアスパラを選ぶようにしましょう。
[3]アスパラガスのダイエット効果

アスパラギン酸などの働きによって代謝向上に役立つアスパラガスは、ダイエット補助食材としても心強い存在です。ダイエットだけでなく実は喫煙者にもおすすめなんです。
ビタミンやミネラルなどダイエット中に不足しやすい栄養成分の補充にもなりますし、100gあたり22kcalと低カロリーでありながら、歯ごたえのある食感でよく噛む=満腹感を得られやすいというメリットもあります。
またアスパラガスには食物繊維とオリゴ糖も含まれているので便秘の予防や解消効果も期待出来ます。食物繊維含有量自体は100gあたり1.8gとそこまで多い訳でないので便秘の解消にアスパラガスを大量に食べるというようなことはお勧めできませんが、普段の食事やダイエット中のメニューに少し加えると効果としては良いかもしれませんね。
[4]アスパラガスの正しいダイエットのやり方

これは非常に簡単で、アスパラガスでお料理を作って、積極的に食べれば良いだけです(笑)アスパラガスの冷凍食品も市販されているので、お料理が苦手でも大丈夫です。サラダや炒め物、温野菜にもよいです。
食べるタイミングは毎食後でも構いませんが、睡眠の質を高めるために食べるのなら、夕食で温かい状態で食すると良いと思います。そのほかの場合、スムージーにすることもできるので、朝にグリーンスムージーとして飲むのも便秘等の解消等に良いかもしれません。
お弁当にも詰めやすく、主菜にも副菜にもできるので、ほとんど苦労を要しないお手軽ダイエットといえそうです。

[5]アスパラガスを使ったダイエットレシピ

★アスパラガスとベーコンのバター炒め物
<材料(作りやすい分量)>
・アスパラガス適量
・ベーコン適量
・バター適量
・サラダ油少々
・塩・胡椒少々
・醤油少々

アスパラガスとベーコンを食べやすい1/3~1/2くらいの大きさに切っておきます。フライパンを火にかけて、サラダ油を熱します。アスパラガスをいれて炒めます。ベーコンとバターも入れて炒めます。
醤油で味付けをして、塩と胡椒を少々加えて、器に盛りつけ、できあがりです。時間もそんなにかからないあっという間に作れる一品です。弁当のおかずにも最適ですね。

★アスパラ肉巻き
<材料(作りやすい分量)>
・アスパラガス適量
・豚の薄切り肉適量
・梅干し少々
・しょうゆ少々

アスパラガスを1/2ほどの大きさに切っておきます。そのアスパラガスに梅干しを挟みながら薄切り肉を巻いていきます。フライパンに油を入れて火をかけて、焼きます。こんがりとこげめがついたら、器に盛って、できあがりです。誰にでも好まれる定番料理です。
この料理も時間とらずにサッと作れる一品です。

★まとめ

アスパラは副菜にも主食にも使えて好きな方は多い野菜だと思いますがこれほどダイエットに向いているとびっくりしたかたも多かったのではないでしょうか?カロリーも低カロリーなのでいくら食べても大丈夫そうですね!ドレッシングをかけ過ぎ際しなければ…
新しくダイエットをしようと思われている人はこれはやってみる価値ありですね!

以上がアスパラを使ったダイエットまとめでした。
最後までご視聴ありがとうございました!(^^)!


2019年9月15日日曜日

マック、スマホで注文!

今回のニュースでひと際目をひきましたので書いてみようと思いました。
遂にマック(マクド?)で現金決済ではなく自宅にいながらハンバーガーを
注文できる仕組みだそうです。これで行列に並ばずともハンバーガーが買えますね。




マック、スマホで注文!の仕組み


現状では東京都内3店舗で試験的に実施とのことですが従来のマックアプリで
住所が首都圏内に設定している人が対象で参加するにはアプリから参加し、当選すると
新アプリ「マクドナルドモバイルオーダー」をダウンロードできるとのことです。
そのアプリから受け取る店舗、メニューから商品を選び「カートに追加」を押し
購入者が店舗近くまで行くとGPS機能が検知して客が画面で「チェックイン」すると
ほぼ同時に店内で調理が始まるとのことです。決済はクレジットカードにて行い店内の
モニターに注文番号が表示されたら商品を受け取れるようです。
まさに画期的な手法ですよね。10月1日からの増税もかんでいると思いますが
「イートイン」が恐らく減るであろう対策にもってこいの方法だと思いました。
現状では他のファーストフード店では2015年ころからネットで注文といったやり方
をしている企業はあったものの今回の増税に向けて取り扱う企業は今後増えていき
そうですね。




マックで使える電子マネーでお得なのは?


現在ではほぼ全ての電子マネーが使えるようですがポイントの還元率がそれぞれ
違うようです。

0.5%

nanaco(ナナコ)、WAON、楽天Edy、国際ブランド付きプリペイドカード

カードと紐付け

dカードと紐付けたid払いでは「100円ごとに1ポイント」貯まるので
還元率は1%ですね。

一番お得な購入の仕方

nanacoにクレジットチャージ→マクドナルドでポイントカードを提示→nanaco支払い
すれば還元率は2~2.5%以上となるようです。
利用する頻度が多い方はこの方法がもっともよいのかもしれませんね。

mac_33


いかかがでしたでしょうか?自宅で気軽に買える「マック、スマホ注文」について
書いてみました。今後全国で使えるようになった際には使ってみたいものですね!
ただ、ハンバーガーはカロリーも高いので食べすぎには注意しましょう!
カロリー取りすぎて太ったって方はあむの健康ブログを読んで痩せましょう(笑)
本日も最後までご視聴ありがとうございました!(^^)!

2019年9月13日金曜日

宮島行ってみたヨ!

宮島行ってみたヨ!

広島県にある有名な観光地である宮島です。
ユーチューブみたいなタイトルですが(笑)
あむが大好きな広島県廿日市市にある厳島神社、通称宮島へ
行ってきたときの様子を写真とか貼ってご紹介します!





















港から船で渡った入り口で1枚パチリ。島全体が神社のようで入り口から
神聖な空気に包まれているようでした。因みに宮島に住まれている人口は
平成22年10月1日時点で1760名だそうです。それに対し訪れる観光客は
年間400万人とのこと。世界文化遺産にも登録されていて現在では人口減少
が1つの問題点だそうです。





















遠くに鳥居が見えてとてもきれいですね。向かっている途中では観光客の
外人さんか島で飼われている鹿とかなりすれ違いました。波の音も聞こえ
時がゆっくりなような気がしました。目に映る全てが新鮮で景色に溺れて
しまいそうなくらい見入ってしまいましたね。





















まっすぐではこんな感じです。奇跡的になにも写ってませんが横には鹿
がぎっしりいました(笑)ただこの日は暑かったので港から歩くのはなかなか遠く
しんどかったです。因みに神社に入れるのは午後18時まででこのときが18時10分
くらいでした。島にはフェリーが出ている間は入島できます。





















お気に入りの1枚です。干潮だと鳥居まで歩いていけるようですがこの日は潮が引いている
ときでまだ行けませんでした。この画像ではわかりませんがこの左方向では外人さんが沢山水遊びしており愛を恋人と語り合ったり(目の前で)はしゃいだりしててなんか神聖な
雰囲気が若干ぶち壊しな雰囲気でした。大きな声で叫んだりはなかったですがテンション
あがってるんだっろうなと思いました。





















やっぱ外人さんは絵になるなぁ~て1枚です。境内のところは潮引いてますが満潮だと
境内スレスレまで海水がきて海にまるで浮かんでいるように見えるみたいです。境内の
中にも小さな魚とかいてとても綺麗でした。(以前行ったときは)この時は時間も過ぎて
いたので中にも入れず外から眺めていました。それはそれで綺麗だったので満足でしたが
次は潮の時間も調べて早めにいきたいもんです。





















ラストはこの白い馬の人形。視線を感じて振り返ったらありました(笑)この木造の馬ですが、実は大変、縁起物らしく携帯の待ち受けにしている人もいるほどです。実はこの馬小屋は昭和50年~60年くらいまでは本物の馬が入っていたそうです。古来日本では神社に馬を奉納する習慣があり厳島神社でもその奉納する場所がこの神馬舎(シンメシャ)だったそうです。しかしなぜか厳島神社で奉納される馬は白くなっていたようで、この木製の馬も自然に白くなったとか…。白い馬は吉兆のあかしとされてきたそうなのでやはり縁起物であるようです。現在では馬を奉納するのは大変なので絵馬を奉納するようになったそうです。絵馬の馬はその名残かもしれませんね。



今回は広島県廿日市市にある宮島を紹介させていただきました。景色もきれいですし
まだ行ったことがない方はぜひ1度いってみてはいかがでしょうか!(^^)!
今日も最後までご視聴ありがとうございました(#^.^#)

2019年9月12日木曜日

怖い体験談その1

怖い体験談その1

もう夏は過ぎ去ろうとしてますが残暑も厳しいので怖い話をします。
実際に体験した話があります。あむが体験するのはなぜか耳から
入ってくる声や音が非常に多く実際にみることもありますが見るより耳から
聞こえるほうが想像を掻き立てられてより怖い気がします。
それでは怖い話お読みください。




第1話 追ってくるモノ


このお話は今から10年以上前の話です。当時働いていた会社の同僚と上司と3人で
肝試しをしようということになり急遽夜中12時過ぎくらいに行くことになりました。
季節は夏の暑いころで夜中でも蒸し暑かったのを覚えてます。ここで上司をYさん
同僚をK君します。Yさんの車で私が運転し、夜の街をブラブラしながらなにか心霊スポットはないか検索しながら夜の街をうろうろしてました。そこでYさんがUダムは結構怖いみたいよといったのでじゃあそこに行こうということになりました。Uダムは町から割と
近くにあるダムであまり怖い気はしませんでした。しかし近くまで行くと鬱蒼としていて
人の気配すらない空気が変わったのを感じました。ひとつ言い忘れましたが上司のYさんは
霊感がかなりあり普通の人より霊の存在を感じやすかったりします。そのYさんが言うなりに道を進みやがて行き止まりになり目の前には公衆トイレ右手には大きな橋のようなものがありました。そこは街頭で照らされていましたが奥のほうは何かもやみたいなのがかかっているような感じでした。3人で話した結果みんなで渡ろうということになり早速向かいました。真ん中中腹くらいに差し掛かった時Yさんが「ここからは別の次元だから行きたくない」といい確かに空気がその空間から冷たくなっていました。嫌がるYさんを私とK君で
なんとか連れ出し橋を渡りました。少し進むと行き止まりになっており街頭に照らされ
無数のこうもりが街頭周りを周回しているのが見えました。正確にいえばこうもりのようなものです。それをみたYさんは「もうここ無理だから戻ろう」といったので車に戻ることにしました。車に戻るととりあえずコンビニへ行こうということになりコンビニへ向かう
事になりました。移動中夏ということもあり飛んでくる虫が車にあたってコンコンいってました。コンビニでジュースなどを買ってまた検索しながらうろうろしていると今度は
S峠に行ってみようということになり行くことになりました。ナビを見ながら向かう途中も相変わらず車に虫があたってコンコンいってました。S峠近くまできたとき新道と旧道に分かれておりYさんが「上にのぼろうか」と旧道を指したので旧道の方に進みました。
しばらく進むと夏の蒸し暑い夜なのに車中でも感じるくらい寒く霧がでていました。その
雰囲気の中さらに進むと周りにある木の中にあるものを見つけゾッとしました。
お札です。お札が木にところどころ貼ってあるのです。それを見てやばいところに来たのかもしれないと初めて気づきました。雰囲気を出すために車内の音楽は消して景色に集中して車内はシ-ンとなってました。霧は相変わらずでておりお札も貼ってあります。車も
外から何かが当たっている音もします。そのとき突然Yさんが「あむドアのかぎをしめろ!」と大きい声で言ったのでかぎをロックした瞬間、
後方ボンネット付近からけたたましい声で「ギャーーーーーーーーッ」と響きました。
それを聞いた瞬間体は硬直し下り坂だったため速度を落としゆっくり下っていきました。
私の聞いた感想としては赤ちゃんの声に聞こえましたが、二人は女の人の声に聞こえたそうです。その時はパニックになり運転で精いっぱいでしたがあとあと考えてみると断末魔の悲鳴のようにも思え恐らく殺された女性が殺した犯人を捜しているのではとの結論に至りました。最初に行ったダム…外から車をコンコン叩いていたのは…
今ではその峠は完全に封鎖されていて通ることはできません。
今でもその峠ではあの声の持ち主は今でも犯人を捜して…


いかがでしたでしょうか?耳で聞こえた体験を文面で伝えるのはなかなか伝わりにくい
部分もあると思いますが、あの恐怖体験は今でも忘れられません。当時の上司や同僚と
話すことがありますがやはり忘れられないようで今でも怖かったよね~と話します。
皆さんも心霊スポットなど行かれる際は十分に気を付けていかれてくださいね!

最後までご視聴ありがとうございました。怖い話はネタたくさんありますので
また書きたいと思います(;・∀・)

立てば勺薬座れば牡丹歩く姿は百合の花

「立てば勺薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」

とは
美しい女性の容姿や立ち振る舞いを花にたとえて形容する言葉である。

この言葉の中にある芍薬や牡丹(牡丹皮 ボタンピ)は漢方でよく配合されている
生薬です。その中でも代表的な漢方として挙げるなら当帰芍薬散、桂子茯苓丸、加味逍遥散が挙げられます。特にこの3種は婦人漢方としてよく使われているものになります。
本日は婦人漢方についてお話したいと思います。

その壱 当帰芍薬散

証は虚証の方で色白でやせ型生理の痛みが後半に来る方にオススメの漢方です。
後半に痛みがくるのは血が足りず貧血が起こり痛みが起こります。
またおもに体力が低下して妊娠中など安産の薬としてもよく用いられる漢方です。
症状としては更年期障害、月経不順、月経痛、不妊症、貧血などで用いられます。


その弐 佳子茯苓丸


体力が充実している実証の方で月経痛が初期に起こる方にオススメの漢方です。
下腹部が張り押すと痛みがある場合(於血)また月経の際血の塊が出る場合などは
症状にあっている漢方といえます。この漢方は当帰芍薬散と違い生薬に牡丹皮、桃仁
が入っているため妊娠中であれば早産の恐れがありますので使用は控えましょう。

その参 加味逍遥散


逍遥とは「ふらふらする」といった意味です。要するに上記以外での症状が中々安定
せずふらふらする?症状に適してます。症状としては更年期障害、不妊症、冷え性が
挙げられ、ただ注意が必要なのは牡丹皮が生薬として配合されてますので妊娠がわかったらただちに服用をやめることをおススメします。服用を続けると子宮内のものを異物として外に出そうとするので流産の可能性があります。妊娠が分かるまでは子宮内を綺麗な
状態にしてくれますので飲んでもらって妊娠が分かれば当帰芍薬散に変更するのがよいかも7しれません。

その肆 補中益気湯


この漢方が個人的に1番好きなんですが、体がだるいときやなんとなくやる気が起きないときなど飲むと結構すぐに効いてくれます(個人差あり)この漢方の効き方として体に
ある気を増やしてくれて体内にまわしてくれるといった作用をもちます。
なぜ婦人漢方なのにこれを書いたかというと上記の婦人漢方を飲んでいるけどなかなか
効果が表れないというときに一緒に飲むことで効き目を実感できることがあるからです。
体内の気が少なくなっているときはなかなか効き目が表れなかったりしますが気を補って
増やしてあげればその気を体内に回し効き目を実感できるというわけです。単純に疲労回復の効能もありますからきついときは1度飲んでみてはいかがでしょうか。


タイトルからだいぶずれましたが(笑)
オススメ婦人漢方3選でした。
立てば勺薬座れば牡丹歩く姿は百合の花の人はあまり見たことがないような気がするのは
あむだけでしょうか(笑)歩く姿は~先を変えて読むのも面白いかもしれませんね。
ドラム缶とか書けませんね(笑)

良ければ参考にしてくださいね!
最後までご視聴ありがとうございました!(^^)!


2019年9月9日月曜日

ダイエット5選!

夏が終わり秋の足音が聞こえてきそうな季節になってきました。
秋といえば食欲の秋。目に映るものが美味しく見えて体重が気づいたら………
てなことにもなりかねませんよね。。。
そこで今回は最もおすすめしたいダイエットを5つご紹介します!



 そもそもなぜダイエットをする必要があるのかをまず考えるべきかと思います。
モテたいから?病院の先生に健康のためにやせなさいと言われたから?なんとなく
体が重いから?このなぜ痩せたいかの理由をまず明確にして計画をたてて実施すれば
自ずと成果は見えてくるのではないかと思います。取り組む前に理由をしっかり考えましょう!因みにダイエットをする理由ランキングでは1位健康のためという意見が最も多い
ようですね。

⑴ 糖質ダイエット

炭水化物を抜くダイエットで一般的に知られているアレです。炭水化物である
お米、そば、パスタ、ラーメン、パン、野菜でもさつまいもやじゃがいも等の芋類、
ごぼうやニンジンなどの根菜類、トマト、パプリカなどに含まれています。
全部主食じゃないか!とお思いでしょうが上記と書いて炭水化物とも読みます(笑)
他に加工食品ではハム、かまぼこ、ちくわなどの魚肉系の食品もこれに該当します。
果物も例外ではありません。糖質ダイエット期間中であれば水やお茶を飲むように
心掛けましょう!摂取しても1日20g~50gが目安なようです。
毎日毎日こんなに覚えられない!という方は食べたものを日記や携帯のメモでもいいので
書いていくことをオススメします。1日が終わったときに見直して炭水化物は含まれていなかったかを確認するくらい徹底すれば継続できるのかなと思います。

⑵ ボクシング(ジム)

週に3回日にちを決めて通うことをおすすめします。なぜジムと最初に書かずにボクシング
と書いたのかというとボクシングは有酸素運動と無酸素運動を繰り返すスポーツだからです。個人的にはこれが1番おすすめですが何となくなんか怖いとかそんなにハードに動けないという方もいらっしゃると思いますがダイエットを目的としたボクシングジムは結構ありますので一度お問い合わせされて見学だけでもいってみると色々とわかるかもしれません。男性であれば上半身を女性であれば下半身に筋力をつけることを意識して取り組めば効果はなおのこと早いと思います。これについてはまた別の記事でお伝えしますが、ボクシングはとにかく手を動かします。スパーリング形式であれば足をつかって相手のジャブをよけたりします。バランスよくともに動かすスポーツは他にあるとするならトライアスロンとかでしょうか?時間や効率を考えるならやはりボクシングがオススメです!

⑶ 1日の食事を2食にする

現在では1日3食が当たり前ですが遠い昔の江戸時代では1日2食が当たり前だったようです。通説によれば色々あるようですが灯りに使っていた行灯油が値下がりし供給できるようになったため起きている時間が長くなり1日3食食べるようになったとか…寝るのが遅くなれば1日3食ではもたないでしょうから3食食べるようになったとか…習慣とは怖いですね。話は戻りますが食事を1食抜くのなら晩御飯を抜くのがよいかと思います。抜く自信が無ければ置き換えでもよいかもしれません。夜ご飯のみ⑴でお伝えした糖質を抜く食事でも効果は得られるかもしれません。

⑷ 水のみ

はじめにいっておきますがおすすめできません(笑)1週間ほどあむもやってみたことが昔ありますが2日目の朝から頭痛がしだして3日目なると通り越して食欲が無くなり4日目になると水のみでもいけるのでは?と思い始め5日目になるとなんか頭が冴えているような感覚に陥り6日目にマクド〇ルドに誘われて失敗しました(笑)体重の経過は恐ろしいくらいに減っていき6日間で8kgくらい減りました。因みに6日目に食したマクド〇ルドでは全然食べきれず大半残してしまいました。長期間食べないことで胃袋も小さくなっていたような気がします。そしてそれから半月もたたずに見事にリバウンド&おつりまでもらって見事に増加したので友達から「リバウンド王」と例えられ笑えなかったのを覚えてます( ;∀;)もういちどいいますがおすすめしません。

 

⑸ 自転車

え?と思われるかもしれませんが意外に効果的です。通勤や通学で通える距離であれば車
やバスなどの手段を自転車に変える。近くに買い物に行くときは自転車で行くようにする。これを癖つけて習慣にする。そうすることによって下半身の筋量が増えて代謝があがります。慣れてきたらギアつきの自転車で坂道を重いギアでのぼるとか…時間に余裕があれば少し遠回りして行くとか…そうすることで目には見えませんが体の中で筋肉たちがカロリーを消費して代謝を上げていってくれることでしょう!
あくまで自己管理のもと無理なくやってみてください。これもおすすめです。

以上があむがおすすめするダイエット5選でした。ダイエットも長期的なものと短期的なものとありますが体質を変えながらリバウンドしない体質にするなら長期的なダイエットがよいかと思います。上記のものは全て試したことがありますが特に実感できたのは⑵と⑶と⑸でしょうか。他は続きませんしリバウンドしやすいのかなと思います。
このブログを読んで1人でもダイエットに成功できるように祈っております。
最後までご視聴ありがとうございました。

追記 体重計はたまに嘘をつきます(笑)数字にごまかされない健康管理をしていきましょう!(^^)!

2019年9月8日日曜日

10月1日からの増税

遂に来月の10月から消費税が8%から10%に値上げされます。日本に消費税が導入されたのが平成元年(1989年)の4月から3%となりました。その後平成9年(1997年)4月から5%平成26年(2014年)4月より8%、そして令和元年(2019年)10月より10%導入と現在に至るまで実に28年。スパンで見てみると3%が約8年5%が約16年8%が約4年となっています。そこで来月より10%になる前に何が対象になるのかなどを詳しく見ていきましょう!

8%(軽減税率)

酒類を除く食品表示法に規定されている飲食料品と週2回以上発行されている新聞は軽減税率の対象になり、消費税8%に据え置かれます。細かく言うなら精米、野菜、精肉、鮮魚、パン、乳製品、お菓子は8%のままです!もっと細かく言うなら甘酒、ノンアルコール飲料、ミネラルウォーター、みりん調味料(アルコール1%未満)も8%の対象のようです。 また飲食店などのテイクアウトも8%ピザやそばの宅配も8%学校給食や有料老人ホームなどで提供される食事も8%(食事台が1食640円以下、1日の合計が1920円まであれば)果物狩りで収穫した果物の購入も8%、テイクアウトは飲食料品を買ったことになり8%という感じなようです。これは8%でこれは10%でとかやってたらじゃあ結局いくら払えばいいの?ってなりそうですよね。勝手な個人の見解ですがテイクアウトをしてない飲食店はテイクアウトできるようにしていくでしょうし店内で食べていくお客さんが減っていくと思うので店内はいつもガラガラ…家族団欒でフャミレスって光景も見れなくなっていくのかもしれません。となると来ていただくために飲食店は店内でお召し上がりの方はこちらのメニューなど作成して10%かかる分を少し安くして提供とかしそうですね。それだけだと今とくらべてもマイナスですので飲食店はなんらかの方法で対策をしてきそうな気がします。そもそもレジを現状のものと変えないといけないと思いますが交換に関して補助金がでるとのことですが、補助金でいくらかかるのか…それを回収するのに何年かかるのか…ガイドライン自体がよくわかりませんが店内で食べないというだけで消費が落ち込みそうな気もしますし、消費税8%になってから延期を繰り返して4年で増税なので国がよほど困っているのがわかりますよね。

10%(標準税率)

それ以外と書けばそれで終わりですが(笑)意外なものだけを少しあげます。
保冷用の氷(笑)、ドライアイス、ホテルのルームサービス、レストラン、出張料理、屋台での食事、社員食堂、学生食堂での食事、コンビニで新聞買うと10%(笑)
なんかもうよくわかりませんが保冷用の氷って誰が確認するんでしょうか(笑)
パッケージに「これは保冷用の氷で食用の氷ではありません」って書く費用を考えたら8%でいい気がしますが…。これにより考えられることは簡単です!まずホテルでは誰もルームサービスをとらなくなる、屋台で食べる方も減る、新聞もコンビニでは買わず反対に定期購読で申し込む人が増えるかもしれません。



通常であれば駆け込み需要で9月は買い込みが発生しそうですが据え置きもかなりあるので以前の増税ほどではなさそうですね。 今日も帰り際に高級車の展示会があってましたが値段が高いものに関しては増税前に買っておくのはおすすめかもしれませんけどね。 
いかがでしたでしょうか?増税前の対策など色々あるかと思いますがしっかり8%のものと10%のものを理解していざ増税の時に混乱しないようにしましょう。
最後までご視聴ありがとうございました!(^^)!

2019年9月6日金曜日

管理者養成学校ってなに?

管理者養成学校ってなに?

泣く子も黙る地獄の管理者養成学校…
先ほど別トピにて病は気からといったことを
病気とストレスといった観点より書きましたが掘り下げて
考えるとそういえば長いこと風邪をひいてないことに気づき
インフルエンザもなったことがない(なりたいのに)のはなぜだろう
と考えてた結果…管理者養成学校といった地獄の研修に行ってから
体調壊すことが少なくなったようなきがするので
その学校について少し書いてみようと思います。
(※学校に行けば病気をしなくなるということではありませんのであしからず)
あと、大事なカリキュラムについての詳細は記載してませんのでご了承ください。

管理者養成学校 地獄その零 

管理者養成学校の研修を取り入れている企業は多くあむもその会社の研修として
合計5回ほど行きました。研修は2泊3日や4泊5日くらいのを順繰り繰り返し
2年に1度のペースくらいで参加しました。もちろん強制で(笑)
管理者養成学校の本社は静岡県の富士山のふもとにありそこから色んな地域に
教官が派遣され研修を行います。
その派遣されてきた教官は全て鬼軍曹(笑)
研修室に入るなり「入りますだろーが!やりなおし!」と言われ
「入ります!」「どうぞ!」が基本。前を横切るときは大きな声で
「失礼します!」「どうぞ!」そして全てのプログラムの説明が終わり
細かい時間単位で決められ、課題をクリアしないと研修は終わりませんと
告げられます。中には泣き出す子や途中でリタイアする方…
教官に歯向かう人はいませんでしたね(笑)
そんな感じで研修はスタートします。

管理者養成学校 地獄その壱 決意表明

合宿のうち自身の弱点をすべてさらけ出してこの期間で克服するための
決意をみんなの前で全身全霊の大きな声で(小さいと気合不足でやり直し)
起承転結に「私は~!」と述べます。それにたいして教官が「頑張ってください」
といったら初めてクリアとなります。クリアできない人は何度でもやり直し。
厳しいですが連帯責任もあるので合格できないと非常にあせります。

管理者養成学校 地獄その弐 十か条

全部で10条あるなかなか長い文を全て丸暗記し一言もかまずに決められた時間内に
気合も乗せて教官の目を見ながら言えたら合格。時間もかなり短いので初めてだと
ほぼ合格は無理だった気がします。とにかく気合と時間内に何度でも繰り返すことを
しないといけません。

管理者養成学校 地獄その参 ラジオ体操

普通のラジオ体操ではありません。ひたすら前だけを見て順番を間違えずに
全身全霊でやりとげる…。1番簡単そうに見えてかなりハードでした。少しの挙動も
許されず教官が1番前から1人1人を見ているので迷いが伝わったらそこで試合終了(笑)
訓練の際は朝5時に起床して5時30分にグランドへ行って行うためほんとにきつかった
のを覚えてます。これは審査が1回2回くらいしかないので朝から気合いれてやらないと
合格はしませんでした。

管理者養成学校 地獄その肆 歌

タイトルは省きますがカラオケにも入っている曲です(笑)この歌を歌詞も見ずに覚えて
音程よりも気合を入れて最後まで歌う。場所は日中の公園のど真ん中でファミリーが
大勢いる中で20mくらい離れてこれまた全身全霊で歌う。全員が歌い終わったときには
誰もいなくなってました(笑)目をつぶってこぶしをいれても失格。100回以上歌ったので
未だに覚えてます(笑)

管理者養成学校 地獄最終章 5分間スピーチ

最終日に全員が合格をしないといけない必須項目です。今までの項目で合格できなかった
としてもこれは必ず合格しなければならない最後の最後の砦です。
この宿泊訓練を振り返りそれを5分間にまとめて発表する最終関門です。
このスピーチではほぼ100%泣きます。泣きながらスピーチしている人をみても
泣きます。本当にきつかった…精神的にも肉体的にも辛かった…本当に自分は成長できた
のだろうか。いろんな思いを5分間にまとめて発表するわけですがしゃべり続けてないとその場で不合格になります。プライベートも何もかも全てをされけだして声は枯れて
それでも喋り続けて教官が最後に「頑張ってください」と言われれば晴れて合格。
全員で拍手喝采して自分のことのように喜びます。最後のあの頑張ってくださいは達成感
と認められた感じと色んなものが混ざってとてつもなく嬉しかったのを覚えてます。

バス釣りリベンジ!

あむです!
今回は家の近くにある川でバスを狙ってみました!
今日は少し風も強く投げにくかったですね( ;∀;)
なかなか人気の釣り場ですが他にアングラーもおらず
独占状態ではありました…。昨今の雨からか水も増水しており
いつもより余計に濁ってました。余計に…






















最近リールの回転が悪い気がするので
これでお悩み解決!↓





















ラインもするするでていい感じに!
おまけですがあむのタックルボックスがこちら↓






















最低限なんか入っている感じですね(笑)
季節変動もほぼしませんw
客観的にこれくらいあればどのフィールドも対応
できる気がします。
↓本日のルアー





















少し見にくいですがスピナーベイトの白です。
このルアーこのあとひっかけてお亡くなりに
なったのでまた購入したいと思います( ;∀;)
そして投げるにいい場所発見↓





















水がバシャバシャでてていい感じですね。
さらにこの上の電線↓





















もったいないことに色々とつるされてました。
ということはその下はみんなが狙っているとも
捉えれます。早速投げてみました。


…結論からいえば本日はボウズでした( ;∀;)
悔しいので以前この川で釣ったやつを↓( ;∀;)(笑)





















水面まで5~6mあるのであげるのが大変でした。
たまたま来られてた優しいご夫婦にタモを借りて
なんとかあげることができました。ご夫婦には本当に感謝!
で釣りあげたのがコレ↓

















60いかないくらいの雷魚。魚釣りは釣れると本当に楽しい
ですよね、触れないけど(笑)
ちなみにこの時つかったルアーは白のスピナーベイトでした。
濁っているときはほぼマストなルアーな気がします。
あむのように下手くそだとすぐひっかけてしまうのでみなさんも
ご注意ください( ;∀;)
それでもひっかけてしまった場合は竿を倒してリールのラインを
指で押さえまっすぐにひくと簡単にとれたりもします。
今日はそれでも取れませんでしたが( ;∀;)

次はまたリベンジとして釣果報告したいと思います。
最後までご視聴ありがとうございました。

病気とストレス


今回は永遠のテーマである病気とストレスについて
あむなりの見解を代弁?して書いてみようと思います。

まず病気とは一概に色々ありますが風邪などの感染から
神経系の頭痛や肩こりなどあげればキリがないですが
全てをつかさどる自律神経がストレスを受けると
バランスが崩れ体内の免疫バランスが追い付かなくなり
風邪をひきやすくなったり色々な症状を引き起こしてしまいます。
その原因のストレスは仕事のストレス、対人関係のストレスなど
色々あると思いますが問題が起これば…解決しよう!しかし
解決できない…なぜあの人はわかってくれないのだろう…
私はいったいどうしたらいいの?イライラする…
そもそも同じ考えの人はいないと言えどあなたになにがわかるの?
揚げ足ばっかりとらないでいいところのひとつでも見つけて
褒めれないの?てな感じでしょうか。
あむもストレス半端ない世界で生きているので表面では涼しい顔で
返事してても内心煮えくり返ってます(笑)
そして直線的な意見しか言えない人間を見てかわいそうな人だなと
思ってしまいます。
人生は長いしそんなやつにかまっている時間なんか1秒ももったいない
と思うわけです。
人の教育では怒ることのほうが簡単で褒めることはよくみておかないと
褒めれません。感情むき出しでたまに勘違いして怒る方がいますが
早く間違いにいいかげん気付いてほしいですよね。
指示をだしてもさっき言ったでしょ?といって嫌々もう一度いってくる
上司…そんな上司はきっと仕事ができないorパワープレーで上まで上り詰めた方なのでしょうね。相手の立場になってものをいうといった基本的なことができてない方が
上司だと部下はモチベーションは下がり仕事もやりたくないですよね。
とはいえ人間あうあわないがありますのでどうしたってあわないかたはいらっしゃいます。あむだとこちらが身をひいてどうぞごゆっくりてな感じで職場を去ります(笑)
そこを向き合わなければいけないときもたまにありますが基本時間の無駄だと思って
ますし一度関係悪くなるとなかなか元に戻りません…心も。
なので上記のようなストレスを日々受けてしまわないこと
受けてしまったら必ず溜め込まずに吐き出す、解消することが大事だと思います。
休みの日は仕事中からご褒美といった目的を持ってそれに向かって仕事をするとか…
頭の思考のベクトルを別に向けることができれば多少はストレス改善につながるのでは
ないかと思います。
ストレスを受けて風邪をたとえばひいてしまったら体の細胞は何億個と死滅し
給料もおまけにでない…体がきついのでどこにもいけないと悪いことづくしです。
病気とストレスは綿密な関係があるといわれてます。
病は気からともいいますし、面白い実験で二人の骨折した方に一方はちゃんとした薬を
一方には薬と偽って小麦粉を医者から渡して実験したところ完治の経過は同じであったという実験結果も残っているくらいですから。プラセボ効果ですけどね。
仕事やストレスで悩んでいる方はたくさんいらっしゃると思いますがあまり深く
考えないようにしたいものです。
では
そんな方に最後にあむの名言を送りたいと思います。


たかが仕事



これを読んで少しでも気が楽になってくれたらと思います。
最後までご視聴ありがとうございました!(^^)!

【2024年最新詐欺】本当に騙されかけました。【実体験】大手会社を名乗って副業の案内(特に覆面調査)は、それ詐欺の可能性大です。見極める確認点は2つです!

  結論からいうとそれ 詐欺 です。 ここからは私が実際に体験した出来事を書いてますので、自分事のように読んでください。 2024年の1月に050から始まる番号から着信がありました。(午前11時頃) 「わたくしイン〇ィードの高橋と申しますが、副業などの案内を電話で案内しております...